基本的に日祝はお休みしますが、早めにご連絡いただければ、日祝曜日も時間を作ります
【2024年8月予約受付状況】
◎ 通常営業 【9時~18時】
〇 短縮営業 【9時~15時】
△ 事前予約のみ対応
× 完全休み
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10〇 |
11× | 12△ | 13〇 | 14〇 | 15〇 | 16〇 | 17△ |
18△ | 19◎ | 20◎ | 21◎ | 22◎ | 23◎ | 24〇 |
25△ | 26◎ | 27◎ | 28◎ | 29◎ | 30◎ | 31〇 |
-
1
仕事、家庭の事情で
土日のみ
-
2
土日に千葉で
無料相談
-
3
その後も土日に
書類受領
千葉でも土日祝しか手続きができない人のために最新情報を提供いたします
土日祝も事務所で作業することが多くなりましたので、事務所にいるときはご相談など承ることができます
日曜日に作業していたら、土日休みとは知らずにお客様がいらっしゃるということがありました。
事務所で作業しているのなら、相談業務などはできるということで、あらかじめ土日祝でも相談できる日をお知らせすることに致しました。
【事 例】
平日は他の仕事をしていて、土日は毎回ではないけどこの近くでバイトしているので相談に来ました。
相続をお願いしたいのですが、平日は仕事をしていますし、土日も不定期の休みなので全部お願いしたいのですが良いですか。
こういうリズムなので、土日しか来れないし、なるべく郵送で済ませたいです。
【解 決】
もちろんです。
私もダブルワークをしていたときがありますので、お気持ちやリズムが分かります。
休みは体力の回復やリフレッシュにあてていただければと思います。
平日しか進まない役所関係の手続きも全部おまかせください。
お客様との書類のやり取りはレターパックなどで行います。
それと、連絡手段としては、当事務所は公式LINEアカウントがございますので、そちらで行えば、お休みの日でもお体に負担が無く確実に連絡ができますのでお勧めです。
何か疑問が思いついたらLINEで聞いてください。
費用の振り込みは口座振り込みがよろしいかと。
お客様はインターネットバンキングに登録されているようですので楽チンですね。
それでは、宜しくお願い致します。
Q&A
よくある質問
千葉での土日の営業に関してよく受けるご質問をまとめています
-
# 01
Q.臨時営業ですと追加料金は発生しませんか?
ご安心ください。
通常の営業と全く一緒です。
-
# 02
Q.ずっと土日しか動けないのですが大丈夫ですか?
次回、来所される日を決定していただければ、その日も臨時営業いたします。
-
# 03
Q.土日だと平日に比べて、できないことはありますか?
平日だけできて、土日祝にできないことはあります。
不動産の登記情報を事務所で取得することは、平日しかできないシステムになっています。
できれば、土日の相談前に、土地の所在地かお客様の住所地をお教えいただければ、事前に取得して準備いたします。
-
# 04
Q.日曜日営業はずっと続くのですか?
ずっとは続かないと思われます。
現在、私が消化できていない研修などを日曜日に行っていて出勤しています。
受けるべき研修等が終わりましたら、時間を短くするとか、予約があった場合のみ営業とかになるかもしれません。
アクセスの良さ
県道57号から50m
マルエツ鎌ケ谷店のそば
県道59号からも近く
新京成線三咲駅から五香駅までをほぼ直線で走る県道57号から50mなので発見しやすい事務所です。
白井方面から鎌ケ谷大仏駅を抜けて馬込沢駅方面に向かう県道59号からもアクセスしやすくなっております。
また、467号線から稲荷三差路を通る鎌ヶ谷の抜け道を知っている地元の方にとっても馴染みの場所かもしれません。
駐車場も広く、その近辺にお住まいの方にとってはアクセスのよい事務所です。
電車でしたら新京成線「鎌ケ谷大仏」駅から700m。
本数は多くないですがバス停までは60mです。
Access
お気軽にご相談ください。
司法書士・行政書士事務所ブライト
住所 | 〒273-0122 千葉県鎌ケ谷市東初富6-2-1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
047-443-2487 |
FAX番号 | 047-443-2488 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 土曜10:00~17:00 (日祝の臨時営業は10:00~17:00) |
定休日 | 日、祝(事前予約で臨時営業あり) |
司法書士・行政書士 | |
最寄り |
新京成線「鎌ケ谷大仏駅」徒歩8分 船橋市の咲が丘まで600m。 白井市の富士まで1200m。 |
店舗詳細 |
Related
関連記事
-
2022.06.15相続に関する公的手続きの概観 【司法書士事務所ブライト】
-
2022.10.15相続した空き家を売りたい【司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.31相続人から廃除された、相続人を廃除したい 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.29【千葉】筋トレ系司法書士として【ブライト】
-
2022.10.15司法書士|事務所
-
2022.08.31相続欠格になると相続人にはなれません 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.28司法書士の費用を抑えたいならブライトは選択肢に入ります【千葉】
-
2022.08.05遺留分を侵害した遺言を作成するとどうなってしまうのか? 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.09.06信託と遺言と迷ったとき 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.06.15初めての方も安心の無料相談 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.10.26遺言執行者の役割とは?【司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.25相続したときにまず市役所で行うべき事とは 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.31代襲相続では相続人となるのは誰か? 【司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.15法務局で相続の相談をすると解決するの? 【司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.31【千葉】養子がいる場合の相続について【司法書士事務所ブライト】
-
2022.10.21相続時に役に立つエンディングノート【司法書士事務所ブライト】
-
2022.09.06公正証書遺言の作成をサポートいたします 【千葉の司法書士事務所ブライト】
-
2022.08.01士業の評判が気になります 【千葉の司法書士事務所】
-
2022.06.15自筆の遺言作成から法務局での保管、執行まで【千葉の司法書士事務所ブライト】